一次試験の合格発表を控えて

令和二年度の、中小企業診断士一次試験の合格発表が来週に迫りました。

今回はその発表の前に自己採点をしてみましたので、その結果について書きたいと思います。

一次試験の結果

平均点

TACのデータリサーチによる平均点を掲載します。なお以下は目安ですので、正確な平均点については後日発表されるであろうJ-SMECAのホームページをご参照下さい。

今年度は特別難しい科目はなかったようであり、また全体的に非常に平均点が高いです。中小企業診断士は決して簡単な試験ではないので、改めてみんな頭いいなあと感じます。コロナの影響は甚大でしたが、皆さん負けじと勉強したのではないでしょうか。

自己採点

私自身の1次試験を自己採点してみたところ、全体として良く出来ていました。ほぼ全てにおいて、合格点の60点を超えることができました。しかしその中で、私の想定通り行かなかった科目が2つあります。

問題が起きた科目2つ

財務会計

2次試験に直結する重要科目でありながら、去年までは全く歯が立たなかったのが財務会計です。なので、今回の試験に向けて非常に力を入れて勉強しました。

行った練習内容は、60分の制限時間の中で過去14年分の問題を解くという方法です。その結果として自信をつけることができ、「最低でも70点は取れるのではないか」と予想していました。

しかし今回の試験を受けて採点してみたところ、わずか52点でした。

予定を大幅に下回ってしまったので、まずその結果に驚きました。財務会計での十分な実力が無いと、2次試験で通用しません。52点というのは心に重く響く、残念な得点結果でした。

経営法務

しかし、財務会計をはるかに超える大事件が起きたのが、この経営法務です。

試験本番中のことですが、問題を解きながら全く手応えがないのです。確信をもって答えを選べる問題が一つもありません。今年の経営法務は相当に難しいと感じました。

中小企業診断士試験では異常に難しい問題が出されることがあります。以前に実際に起こったのが、経営法務の問題が極端に難しいために平均点が下がり過ぎてしまい、全受験者に8点を加算するという出来事がありました。

そのため、「今回も難し過ぎるから再び得点調整がされるのだろう」と思っていました。ところが、家に帰りTACのデータを確認してみると驚きです。平均点は低いどころか、58点とむしろ高いくらいなのです。何かの間違いではないかと思い、しばらくは信じられませんでした。要するに、私がただただ出来なかっただけだったのです。

足切り

中小企業診断士はいわゆる足切り制度があるので、科目ごとにそれぞれ最低でも40点は取らないといけません。どう考えても、私の経営法務の出来は40点に達していません。たとえ返ってきた点数が0点だったとしても、「まあそうでしょうね」と納得してしまうくらい何も出来ませんでした。

もはや自己採点をする気すら起こりません。試験から1ヶ月経ちましたが、採点していないのはこの経営法務だけです。

上手くいかなかった理由としては、①民法改正に対応しなかった、②知識は広かったが深さが無かった、そして③勉強した箇所が出題されなかった、などです。

「過去問解いてればいいから、別に必要ないかな」と思い、参考書を買わなかったのも失敗でした。会社の機関設計が変わったことを、試験後に知った始末ですから。

挑戦あるのみ

失敗を重ねる意味

思いつきとひらめきで受験を決めた中小企業診断士ですが、実はとても似た経験が過去にあります。15年ほど前に受けた、英語検定1級です。

「何回か受けてればそのうち受かるだろう」と始めてみたものの全く手応えが無く、結局3回落ちました。勉強法が分からず五里霧中でしたが、3回目の受験後にようやく対策すべき箇所が明らかになったのを覚えています。

挫折はあれど

中小企業診断士に、再び話を戻します。今年度もまた1次試験で落ちました。「勉強すれば誰でも受かる」と言われている1次試験なので、みっともないなあとは思います。しかし同時に、合格まであとほんの少しだとも感じています。

挑戦が無ければ、成長はありません。しっかり対策をして、また来年の試験で頑張ります。

終わりに

何年かかるか本当に分かりませんが、合格までやります。ツイッターやツイッチ(Twitch)などで、感想や応援など頂けたら嬉しいです。また、「私も中小企業診断士の勉強をやってみようかな」という方も大歓迎です。面白いですよ。

さて現在の状況を考えてみると、私の中小企業診断士は終わってしまったため、10月までの予定がすっぽりと空いてしまいました。「暇になったどうしよう」というところなのですが、実はすでにとても面白いものを見つけました。

後先考えずに新しい活動を始めましたので、興味のある方はこちらからどうぞ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA